スタッフのふれあい日誌

学習発表会

港町歯科クリニックのブログ

 先週、小学校の学習発表会がありました。今回、私の娘は「劇」をしたのですが、一人一言くらいのセリフだったので、あっという間に出番は終わってしまいました。しかし、その一言のために全員が何日も何度も練習したのかと思ったら、胸…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月14日

アセロラ

港町歯科クリニックのブログ

 最近私には、はまっているものがあります。それは「アセロラ」です。アセロラには、レモン果汁の約34倍、100g中に1700mgという天然のビタミンCが含まれているそうです。偶然買ったアセロラジュースを飲んでみたらおいしか…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月13日

秋田の生活

港町歯科クリニックのブログ

 秋田に越して来てから半年が経ちました。もうすぐ初めての冬を迎えようとしていますが、問題がひとつ。寒さです。そもそも秋田よりさらに北国に住んでいた私。多少の寒さには慣れているはずなのですが、最近の冷え込みには少し戸惑い気…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月12日

ひそかなハロウィンパーティー

ひそかなハロウィンパーティーの画像

 10月31日は、「ハロウィン」でしたがみなさんは何をしていましたか?港町歯科クリニックでは、ひそかにですがハロウィンということを少し意識していました。男性スタッフがオレンジ&黒のとんがり帽子をかぶり、黒いマントを肩に掛…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月9日

姪の成長

港町歯科クリニックのブログ

 今月で私の姪が1歳4ヶ月になります。この前まで、ストロー付きのマグカップを使って飲み物を飲んでいたと思ったら、1人でコップを使って飲み物が飲めるようになったり、鉛筆の持ち方がグー握りではなく、正しい持ち方だったりと成長…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月8日

暖炉

港町歯科クリニックのブログ

 私は現在一人暮らしをしています。この週末、少し久しぶりに実家に帰りました。実家には暖炉があり、冬はとても暖かく過ごすことができます。この週末帰った時に、早速暖炉に火が灯っていました。「例年より少し早いかな?」という気も…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月7日

口唇に歌を

港町歯科クリニックのブログ

 11月に入り、寒さも一段と増してきました。紅葉も色づき、毎日の通勤時間を楽しいものに変えてくれます。時がたつのは早いもので、私が車を運転するようになってから半年が過ぎようとしています。 はじめの頃はエンストばかりだった…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月6日

ゴアテックス

ゴアテックスの画像

 写真は、山登り用のトレッキングシューズです。半年くらい前に散策用として購入しました。選ぶポイントの1つは、ゴアテックス(GORA-TEX)が使われていることでした。みなさんもゴアテックスという言葉を耳にしたことがあるか…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月5日

歯ぎしりから歯を守る方法

港町歯科クリニックのブログ

 みなさんはマウスピースをご存知ですか?顎関節症の治療や歯ぎしり、スポーツをする時に装着するものがあります。歯ぎしりによって歯が咬耗(すり減ってきている)している方や、スポーツをしている時に強く噛みしめている方におすすめ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月2日

インプラントセミナーIn盛岡

インプラントセミナーIn盛岡の画像

 10月28日に盛岡で院長のインプラントセミナーがあり、参加してきました。定員30名の所に50人近い先生が参加し、セミナーが行われました。今回は「安全で安心なインプラント治療とボーンマネージメントの実際」という内容でした…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2007年11月1日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加