スタッフのふれあい日誌
ドリルフリーゾーンの窓
いつも1ヶ月ごとに定期健診に来院され、大好きなお孫さんとのやりとりを聞かせてくれるFさん。そのFさんから先日、「ここの窓からの景色、雲ひとつないよ。青一色ですごいわー」との言葉。Fさんは、診療台に寝ている状態だったので … “ドリルフリーゾーンの窓” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月30日
インターネット通信販売
皆さんはインターネットを使って買い物をしたことがありますか?10年位前、映画の中で主人公がインターネットで好きなピザをクリックし注文、玄関でピザを受け取ると仕事をしながらピザをほおばるというのを見て、へぇ〜と思ったのを … “インターネット通信販売” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月29日
私、いい事発見したの!!
「歯医者は嫌い」、「歯医者は痛い」。確かに治療を楽しみにいらっしゃる方は多くないでしょう。患者さんを診療台にお通しする時、ほとんどの患者さんの表情に不安を感じられます。会話ももちろん、治療に関することなど、一週間に一度 … “私、いい事発見したの!!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月28日
寒くなりました。
11月後半になってから、一段と寒さが増してきました。そろそろ雪がたくさん降ってくるのでしょうか。昨年は大雪にみまわれて、交通の面などで大変苦労した方も多いと思います。私は港町歯科クリニックから家が遠いため、雪が降ってか … “寒くなりました。” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月27日
発表を通して学んだこと
港町歯科クリニックでは、月に一度、「担当発表」というものが行われています。担当発表とは、ドクター、スタッフが1つの項目にスポットをおいて、細かいところまで自分が調べて、港町歯科クリニックのスタッフに伝えるものです。担当 … “発表を通して学んだこと” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月24日
タイヤ交換完了しました。
みなさんは車のタイヤ交換はもう済ませましたか?私は先々週に交換しました。自分の車を持ち、3年が経ちましたが、タイヤ交換だけは毎回自分で行っています。すごく力のいる仕事で、正直辛いですが、1時間半かけてなんとか交換しまし … “タイヤ交換完了しました。” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月23日
点検
診療室内で働くスタッフには、1人一台担当のユニット、キャビネットがあります。ユニットというのは、治療中に患者さんに座ってもらうイスのことで、キャビネットとは、治療で使用する器具や材料が収納されているワゴンのことです。こ … “点検” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月22日
継続は力なり?
みなさんはアオリイカというイカをご存知でしょうか?イカの中では最もおいしいといわれ、また、高価なため、スーパーに並ぶこともあまりありません。このアオリイカを餌木(えぎ)という疑似餌を用いて釣る、「エギング」という釣りが … “継続は力なり?” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月21日
冬到来!
11月も中旬を過ぎ、寒々とし、朝は暗くなかなか布団から起きられなくなりました。夕暮れ4時を過ぎればうす暗く、子供達は学校から帰ってからの遊ぶ時間が無かったりの日が続きました。そんな中、昨日の日曜日はぽかぽか暖かく、子供 … “冬到来!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月20日
結婚式
私事ながら、先月、結婚式を挙げることができました。 一つの結婚式を挙げるために、様々な仕事の方が携わって、やっと形になることを実感しました。式場の担当の方はもちろん、美容師さんや花屋さんなど一人一人の力が集まって、やっ … “結婚式” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年11月17日