スタッフのふれあい日誌
鍋はまってます
この冬秋田では、大雪のため、あちらこちらで車の混雑が見られます。道路状態がとても悪く、せっかくの休日も、車が雪道ではまってしまうのが恐くて、外に出ることをためらってしまいます。私も、車が雪道ではまって動けなくなるのを何 … “鍋はまってます” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年1月12日
今週のよくできました
クリーニングで来院された、侑哉君と奈保ちゃんです。とっても仲良しな2人で前回来た時よりもお家での歯磨きを頑張った成果もあって、上手に歯磨きできていました。次に来院する時は侑哉君が5年生。奈保ちゃんが3年生。また元気に来 … “今週のよくできました” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年1月11日
愛子様が…
この冬の大雪で雪よせ作業でお疲れのことと思います。さて、みなさん昨年のブルーメッセで行われた洋蘭の展示会で母が意気込んで購入したシンビジュームの愛子様を覚えていらっしゃいますか?ついに、昨年の12月末シンビジューム愛子 … “愛子様が…” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年1月11日
長靴
今年の冬はあまりにも雪が多く、家と港町歯科クリニックまでの往復だけで靴とズボンがびしょびしょになってしまいます。そこで、初めて長靴を購入しました。いざ履いてみると、便利、便利。雪かきしても平気だし、ついつい雪の深いとこ … “長靴” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年1月9日
「和」
新年明けましておめでとうございます。昨年6月に引っ越しをして、新居で迎える初めてのお正月でした。洋室ですが、お正月の雰囲気を出すために「和」の空間を作ってみました。フローリングに畳をしき、その上に和風の物を置いたら、け … “「和」” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年1月6日
お正月
みなさんは、どのようなお正月を過ごされましたか?我が家では毎年餅つきをします。本格的に「うすときね」を使って餅つきをするのですが、私は、小さい頃から祖母と父の餅つきを見ていた事もあり、5年くらい前から合いの手をするよう … “お正月” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年1月5日
明けましておめでとうございます
記録的な12月の大雪で通勤前の雪かきや交通渋滞などで慌しく過ごした年末ですが、30日の大掃除も終わり、玄関にしめ縄を取り付け新年を迎えました。お店には、「謹賀新年」とか「家内安全」とかいろんな種類のしめ縄がありましたが … “明けましておめでとうございます” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年1月4日
コーヒーと歯の着色
毎朝コーヒーを飲まれる方はたくさんいると思います。私の場合、朝起きてコーヒーを注ぐことから1日がスタートします。一人暮らしをしているとついつい多目に作ってしまい、夜何杯も飲んでしまうことが結構あります。そんな生活をして … “コーヒーと歯の着色” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年12月29日
大雪
ここ数日、全国各地で記録的な大雪が続いています。秋田市内でも毎日毎日雪が降り続いていますね。僕が秋田に住み始めて7年になりますが、今年が一番多いように思います。毎朝、雪かきや、車の雪はらいをしている人を目にします。当医 … “大雪” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年12月28日
私の子育て日記
寒さの厳しい毎日です。窓の外を見るたび、「また降ってきた…」「雪かきしなきゃ…」と、暗い気持ちになる私の横には「ゆっきー、きれー」と窓をたたいて、嬉しそうにしている息子がいます。去年の今頃は生後6ヵ月だったので、雪など … “私の子育て日記” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年12月27日