スタッフのふれあい日誌

ある日の定期健診。

港町歯科クリニックのブログ

 10月に入り、今年も残り2ヶ月をきりました。スーパーの果物コーナーも、ぶどうや梨のほかにリンゴや柿が並ぶようになりました。港町歯科クリニックに来院される患者さんも少し前まではバッグだけ持って診療室に入って来られたのです…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年10月11日

待合室の掲示物

港町歯科クリニックのブログ

 みなさんは、待合室の本棚の上にスタッフが毎日順番に書いている、「診療日誌」が掲示されていることをご存知ですか?これはホームページを見ることができない方にもぜひ見てもらいたいというスタッフの声から始まったものです。私は、…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年10月10日

あっという間の一年

港町歯科クリニックのブログ

 育児休暇から復帰して早半年になろうとしています。我が家の長男もあれよあれよという間に1歳になっていました。家の中を自由自在に歩き回りいろいろなものに興味を持つようになりました。そのおかげ(?)でテレビのリモコン、パソコ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年10月9日

突然のプレゼント

突然のプレゼントの画像

 当診療所では、治療やクリーニングがおわったお子様へシールのプレゼントをしております。先日、治療の為、来院された女の子をユニット(診療台)へご案内しました。「今、準備するから座って待っててね。」と話すと、その女の子は、自…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年10月6日

受付での患者さんとのコミュニケーション

港町歯科クリニックのブログ

 私は、港町歯科クリニックに入って3ヶ月が経とうとしています。最初は、仕事を覚えることだけで精一杯でしたが、最近では、受付をする時や、会計が終わり、患者さんを見送るまでの間に、ちょっとした会話が重要なのだなあと思っていま…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年10月5日

治療で発見

港町歯科クリニックのブログ

 先日、右上の奥歯のつめ物がとれてしまい、治療をしました。歯と歯が咬み合わさる面を削って金属のつめ物をしました。私は、技工士なので、自分で自分のつめ物を作ったのですが、なぜか不思議な感覚になりました。型どりをして、模型を…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年10月4日

患者さんとの会話

港町歯科クリニックのブログ

 先日、「右上の奥歯が痛い」という患者さんが来院されました。仕事の都合で秋田にいらしているということで、緊急処置を行い、注意事項を話していた時のことです。その方が右上の奥の部分をずっと手で押さえていて、とても痛そうな顔を…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年10月3日

スポーツの秋

港町歯科クリニックのブログ

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、みなさん休日はどのようにお過ごしでしょうか?僕は軟式の野球チームに所属しており、春からのリーグ戦や、その他のいろいろな大会があり、日曜日は毎週のように野球をしています。技工士をしている僕…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年10月2日

受付が新しくなりました

港町歯科クリニックのブログ

 みなさん、気づいてくださいましたか?9月16〜18日に改装工事を行い、受付が新しくなりました。カウンターが前に出たことと、低くなったことでみなさんとお話しやすくなり、またカウンター、受付内の壁などの色も白になったので、…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月29日

矯正治療を受けようと思ったきっかけ

港町歯科クリニックのブログ

 私は、歯の勉強をしていなければ、矯正というものはしていなかったと思います。なぜならば、歯並びが咬むという行為の時にとても重要になってくるということを知らなかったからです。歯の主な役割は、前歯で物を噛み切り、奥歯でそれを…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年9月28日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加