スタッフのふれあい日誌

手づくりのプレゼント

夏生まれなのに夏が大嫌いな私ですが、今年も猛暑の中、誕生日を迎えました。 毎年、大阪に住んでいる知人からプレゼントをいただくのですが、今年はとても素敵な手づくりのプレゼントが届きました。 百貨店に勤めている知人は、緊急事 … “手づくりのプレゼント” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年9月8日

星の観察

 小学4年生の息子の、夏休みの課題の1つに、星の観察がありました。目的は、「夏の大三角」を見つけることです。星の観察のポイントは、街灯などがなく、暗闇の広い場所でみること。ということで、海辺へ息子を連れて行き、2人で観察 … “星の観察” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年9月7日

初めての背番号

我が家の次男が今年の春から、野球を始めました。これから、5年生以下で行われる新人戦があるということで、人生で初めての背番号をもらってきました。番号は「18」。本人は、一桁の番号が欲しかったと言っていましたが、プロ野球では … “初めての背番号” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年9月5日

ハチコオリ

先日ハチコオリというかき氷屋さんに行きました。今年の6月にオープンしたばかりですが、とても人気のお店です。パインミルクのかき氷を食べましたが甘くてフワフワで美味しかったです^ ^是非行ってみてください(カ)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年9月4日

癒し

先月の話ですが、北浦にある「あじさい寺•雲昌寺」に行ってきました!自分が住んでいる地域なのに行ったのは初めてです。笑 お寺自体はずっと前からあるはずですが、名前を聞く様になったのはここ最近な気がします。SNSの影響なので … “癒し” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年9月3日

夏が終わります。

春 夏 秋 冬 夏も終わりに近づいています…! 夏なのに、お囃子の音色も無し。 夜空に輝く 花もなく。 このまま 終わるのかと言う、何も無い今年の夏。夕日までも数少ない 輝きの無い本年。 私は、自分を奮い立た … “夏が終わります。” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年9月2日

夏の終わり

自粛続きで終わる今年の夏。 夏らしいといえば、クーラーのきいた部屋でトウモロコシとスイカを食べた事くらいでしょうか。 スマホに入っている写真を眺めると、去年の私は竿燈を見に行ったり、ライブや野球観戦に行ったりと夏を楽しん … “夏の終わり” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年8月31日

初めての○○○

皆さんは自分の(初めて)覚えていますか? というのも、先日8歳の娘が、初めて補助輪なしで自転車に乗れたのです! 運動音痴で尚且つとてもビビりな性格の娘なので、補助輪なしで乗るにはしばらくかかるだろうと思っていましたが、意 … “初めての○○○” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年8月29日

ぬか漬け

ぬか漬けといえば日本の伝統食。 発酵食品なので乳酸菌が豊富で、腸内環境改善や美肌に効果あっていいことづくめで す。 しかし、毎日かき混ぜないとぬか床がだめになったり、作り方と手入れが難しいイメ ージでチャレンジできません … “ぬか漬け” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年8月28日

あんずジャム

生あんずならではのフレッシュなあんずジャムを自宅で作りました。あんずはさわや かで甘酸っぱく、自宅で作るときは、お砂糖も控えめに入れて、お好みの硬さに煮詰 めることができます。 ヨーグルトやクラッカーにつけて食べるのもお … “あんずジャム” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2020年8月27日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加