投稿一覧
イントネーション問題
いきなりですが「服」という言葉、皆さんはどのように発音しますか? 何気ない日常会話で、私はこの「服」のイントネーションの指摘されたことがあります。 正しくは「ふ→く→」のようなのですが、私は「ふ↑く↓」と言ってしまったの … “イントネーション問題” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年2月20日
新年の初仕事
早いもので、2021年も2月の中旬となりました。 昨年からのコロナ禍の影響もあり、年末年始は実家福島への帰省を見合わせました。子どもたちは、ちょうど1年祖父母と会っていないので残念がっていましたが、今回ばかりは仕方ありま … “新年の初仕事” の続きを読む
カテゴリー:Y.Iwanami&Dr'sブログ 投稿日:2021年2月20日
イルミネーション
井川町には、日本各地から集められた200種2000本の桜が植えられた 「日本国花苑」があります。 町のシンボルも桜です。 その井川町の玄関口、JR井川さくら駅前には、鮮やかなイルミネーションが点灯さ れています。 ピンク … “イルミネーション” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年2月19日
おいしいお蕎麦屋さん
先日、たまたま母と休みが重なり、角館でお蕎麦屋さんを営んでいる親戚に会いに行ってきました。観光地の飲食店なので、コロナウイルスの影響でお客さんが減少してるとのことでしたが、私が行った時は地元のお客さんで賑わっており一安心 … “おいしいお蕎麦屋さん” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年2月18日
新しい家族
先日祖母の家に行った際に、玄関を開けてすぐ、今までこんな猫の置物あったか?と目を凝らしてみるとなんとそこには本物の猫がいました。生まれて2ヶ月の子猫で元気いっぱいでした(^O^)名前は月愛(るな)ちゃんです!遊び盛りのよ … “新しい家族” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年2月16日
あの横長の「エックス線写真」ってなに?
最近のスマホの写真撮影機能には、写真や動画等の他に「パノラマ撮影」というのがありますね。 スマホを連続的に動かしながら撮影すると、継ぎ目のわからない横に長〜い写真が合成されて出来るわけです。 このような写真は、私たち歯科 … “あの横長の「エックス線写真」ってなに?” の続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年2月15日
2月14日 聖バレンタインデー
バレンタインデーと言えば、チョコレートというイメージは、今も変わらず続き、 冬のイベントとなっています。 本命チョコ、義理チョコ、友チョコがありますが、私は自分用に楽しむ「マイチョコ」 として取り寄せました。 「マイチョ … “2月14日 聖バレンタインデー ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年2月15日
洗濯が大変
我が家のサッカー部男子の冬季の練習は、屋内トレーニングがメインとなり、ボールを触れない日も多いようです。たまに雪が少なくなったのを見計らい、屋外での練習になることがありますが、試合形式で練習ができることが少ないこの時期に … “洗濯が大変” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年2月13日
冬
今年の冬は雪が多く年明け早々暴風雪で停電が起きるなど、例年に比べて大変な天気の日が多いように感じます。毎年のことながら、去年の冬はどうだったっけと忘れてしまいますが今季は記憶に残る冬になりそうです。 寒い日はあたたかいも … “冬” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年2月12日
サプライズ
先月末誕生日だったのですが、友人がサプライズでお祝いしてくれました。急にhappy birthdayと書いたデザートが出てきて一瞬驚きましたが感動しました!嬉しかったです。(T)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年2月8日