投稿一覧
読書
昔から漫画ばかり読んでいた私ですが2年くらい前からは本も読むようになりました。「コーヒーが冷めないうちに」という本の表紙が素敵で買ってみたのがきっかけで、読書にハマり、それ以降は伊坂幸太郎さんや東野圭吾さんの本も読むよう … “読書” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年5月26日
アロマストーン
秋田は先週から緊急事態宣言が解除され、町行く人々が増えてきました。 それでもまだ、おウチ時間が長い私には「アロマストーン」の存在が欠かせません。 ディフューザーのように電気を使わず、キャンドルのように火の心配もなく、何よ … “アロマストーン” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年5月21日
家での過ごし方
みなさん、こんにちは。勤務医の花田です。 最近の休日はずっと自宅で過ごしているのですが、長い時間家にいると、自分の今までの生活習慣を見直す、とても良い機会になりますね。 早寝早起きの規則正しい生活リズムになり、こまめに掃 … “家での過ごし方” の続きを読む
カテゴリー:Y.Iwanami&Dr'sブログ 投稿日:2020年5月20日
鳥海山
通勤中の出来事です。 いろいろな条件がそろった時なのでしょうか。 あるスポットから、鳥海山がはっきりと見える時があります。 雪の積もった鳥海山が見えて、とても幸せな気分になります。 今年になってからは、2回見れています。 … “鳥海山 ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年5月20日
社会保険制度を活用した、お口のクリーニング
今月は、令和2年4月に保険制度の改定がありましたので、この機会に、社会保険制度を活用したお口のクリーニング(歯石除去や清掃等)の解説や注意点を述べてみます。 以前より皆様に周知しておりましたが、いよいよ保険診療の枠の中で … “社会保険制度を活用した、お口のクリーニング” の続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2020年5月18日
自宅で運動不足解消
自宅でできるトレーニングの1つとして、HIITトレーニングがあります。HIITトレーニングとは、「High Intensity IntervalTraining」の略で、高強度インターバルトレーニングのことだそうです。新 … “自宅で運動不足解消 ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年5月18日
最近ハマっていること
私は最近スケボーにハマっています。 自粛ムードが続きなかなか外出も出来ないですが、外でスケボーをするとすごく気分が上がります。 実際やってみるとかなり難しいですが、色んな技にも挑戦してみたいです!(ら)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年5月16日
自宅で掘り出し物
みなさん、ステイホームされていますか? 先日家の片付けをしていると、ディズニーリゾートに行った時のお土産を発見しました。 一時期ハマっていた、ナノブロック。 作るのに時間と集中力が必要なので、ステイホームにピッタリです♪ … “自宅で掘り出し物” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年5月15日
お家でライブ
今の時期、段々暖かくなってきて外に出掛けたくなりますよね。でも、今年はコロナウイルスが流行しているため不要不急の外出は控えるようにとのことで楽しみだったはずのGWがつまらない連休になってしまいました。それでも、家の近くの … “お家でライブ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2020年5月14日