投稿一覧
春はどこ?
3月は暦の上ではもう春です。そう、暦の上では。今年度の秋田の冬は、私が23年間体験した冬の中で、最も雪が少なく過ごしやすいと感じていました。ところがどっこい。ここ最近は毎日雪が降り続き、天気予報で雪だるまマークは常連で … “春はどこ?” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月21日
祝☆誕生!
今年の冬は異常気象で、3月も中旬になるのに雪が降ったり寒い日が続いたり、体調管理が大変です。みなさん風邪などひいていませんか?さて、2月24日に港町歯科クリニックのスタッフのAさんに女の子が産まれました。私と同じ歳なの … “祝☆誕生!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月20日
季節はずれの雪
2週間ほど前にはすっかり春のようなお天気にきもち良く洗濯物を外に干し、お日様で乾かしたタオルは気持ちいいなぁとほのぼのしていたのに、ここ数日は、真冬に逆戻り。しまいかけたコートと手袋をあわててだす始末で最近の天気の変化 … “季節はずれの雪” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月19日
時刻表
当診療所の受付には、最寄りのJR駅、土崎駅発着の奥羽本線時刻表を用意しています。上りは秋田駅まで、下りは、能代、大館、青森方面行きです。スタッフによる完全手作りです。患者さんからは、「いいアイディアだね。」「手作りです … “時刻表” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月16日
寒い3月
暖冬とばかり思っていましたが、3月に入って真冬になったような寒さが続いています。一度しまい込んだ冬物の服をまたひっぱりだして着たりしています。一説には、エルニーニョ現象が2月で終了したとか・・・。日本海の海水上昇により … “寒い3月” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月15日
2月12日 冬季わか杉国体の観戦報告
たざわこスキー場でアルペンスキー競技の観戦に行ってきた。とくに、この日は、当診療所で応援している滝下樹理選手が成年女子B組に出場しました。国体の競技種目は、大回転。斜面をぬうように立てられた旗門の間を通過し、ゴールまで … “2月12日 冬季わか杉国体の観戦報告” の続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2007年3月15日
患者さんからの声
私が港町歯科クリニックに就職してから、1年が経とうとしています。初めの頃は、歯磨きをするのも歯周ポケットの洗浄をするのもぎこちなく、患者さんは「痛くないかな?気持ちいいのかな?」など不安になりがちながら行っていました。 … “患者さんからの声” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月14日
魔法のクリーム
定期健診のクリーニングで、お口の中を赤く染め出しする前に塗っている、甘い香りのするクリームをご存じですか?「ココアバター」といって、唇の乾燥を防ぐために塗ったり、染め出し液が唇について取れなくなってしまうのを防ぐために … “魔法のクリーム” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月13日
秋田のヒーロー
3歳になる僕の息子は、ヒーロー物が大好きで、毎週日曜日の朝は必ずヒーロー物のテレビ番組を見ています。さらにビデオに録画し、何度も何度も見ては、ヒーローになりきり、僕を攻撃してきます。それをかわしてしまうと、「もうパパと … “秋田のヒーロー” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月12日
よく咬んで健康に・・・
定期健診に来院されている方で、「インプラントをしたことで食感、味がよくわかるようになってご飯がとてもおいしい。入れ歯だった時はこの感覚を忘れていたけど・・・。でもたくさん食べるようになって少し太った(笑)」といううれしい … “よく咬んで健康に・・・” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2007年3月9日