港町歯科クリニックのブログ
私の子育て日記

うちの息子は、小児科でもらうお薬が大好きです。今まで一度も飲むのを嫌がったことがありません。嫌がるどころか、いつもおいしく飲んでいます。親としては、カゼなどひかず、薬のお世話になりたくはないのですが。保育園でカゼをひい…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年3月9日
ミニフロッサー

3月に入り、街に積もっていた雪もだいぶ消え、春が少しずつ近づいてきた感じがします。今回は、歯ブラシの補助用品である「Mini Flosser」を紹介したいと思います。毎日頑張って歯みがきをしていても、どうしても歯ブラシ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年3月8日
早いもので年度末です。

3月に入り年度末となりました。お子さんや御自身の卒園式や卒業式を迎える方もいらっしゃるのではないでしょうか。私事ですが、今年度娘のPTAクラス役員と町内会の班長が重なってしまいました。仕事内容は大きな物はなかったのです…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年3月7日
親切なタクシーの運転手さん

週末、夫と二人で食事に行った帰りのこと。お店の前に止まっていたタクシーに乗って帰宅していたとき、自宅にあと少しというところで、お店に傘を忘れてきたことに気づきました。そのことを、後ろの座席に座って二人で話していると、そ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年3月6日
マイブーム

私は2ヵ月ぐらい前から、豆乳を飲み始めました。ダイエットのためには、食事の30分前に飲まなければいけないようですが、お腹がすいた状態で30分も待っていることが、私にはできないので、「飲むことに意味がある!」ということに…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年3月3日
患者さん体験を通して(2)

以前、この診療日誌に港町歯科クリニックで矯正治療をうけているということを書きましたが、遂に先月、歯を動かす矯正装置から、動かした歯が後戻りしないように固定する役割の保定装置になりました。そこで、今回はひとつの症例として…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年3月2日
オリンピック

最近の私は、連日のオリンピック観戦で寝不足の日々が続いています。そして、我が家には、私の他にも同じ状態なのがもう一匹います。犬のマロンです。いつもなら、私が朝起きると、マロンが寝ていてもシッポをふって寄ってくるのですが…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年3月1日
最近のお気に入り

辺りを覆っていた雪も溶け、ようやく冬が終わりを告げようとしています。まだまだ朝方などは、冷たい風が吹き肌寒さを感じますが、日中ともなれポカポカとした暖かい日差しを感じられるようになりましたね。さて、私はつい最近、港町歯…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月28日
1人暮らし

異常な程の大雪も溶け始めて、日差しも差し込むようになり、だんだん春の訪れを感じられる様になってきました。港町歯科クリニックで働くようになって2度目の冬を越えようとしています。1年目の冬は実家から毎朝45分位かけて通って…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月27日
おばさんは歯科衛生士

「はじめまして。ボクはリョウといいます。この間、おばさんが来て子守りをしてくれました。おもちゃで遊んだり、ソリに乗ったり、一緒にお昼寝もしました。夜ごはんも食べおわって、お風呂に入って…。あっという間に夜の9時です。そ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2006年2月24日