港町歯科クリニックのブログ
防犯グッズあれこれ

1995年1月17日午前5:46、多くの被災者を出した阪神淡路大震災から今日で10年になります。そこで震災の教訓を生かした防犯グッズの特集をテレビでやっていたのでご紹介したいと思います。 人気ランキングでは・・・・1位…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月17日
決意を新たに2005年を迎える

12月下旬に臨時休業をとって、たった4日間で診療室の改築工事と新しい診療機械を古い機械と入れ替えを行った。同時に拡張したカルシテックインプラントセンターの最終的な修正と仕上げ工事も終えた。しかし、まだまだ、本格的な稼働…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2005年1月15日
今週のよくできました

定期健診で来院した、こうき君とかずき君です。今日は、おそろいのトレーナーを着て、とても仲良く上手に歯磨きが出来ました。これからもしっかり歯磨きを頑張って、きれいな歯を保ちましょう。(M.A)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月14日
雪があっての楽しみ

先日友達とスキー場に行きスノーボードで遊びました。今年は暖冬と思っていましたがここ数日の大雪でスキー場はとてもいい具合でした。親子連れがとても多くて、子供に熱心に教えていて、よく耳にするのが「八の字」でした。私も昔「八の…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月13日
息子の成長

僕には10ヵ月になる息子がいます。約1ヵ月程前に初めて1人で立ち、それから約2週間後に1歩2歩と踏みだし、今では部屋の隅から隅まで歩けるようになりました。今まで初めて寝返りをしたり、ハイハイしたりと、成長過程を見てきまし…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月12日
プレゼント

1月10日、成人の日には各地で成人式が行われていました。私が成人の日を迎えたとき、母からのプレゼントで真珠のネックレスとイヤリングをもらいました。当時の私は、アクセサリーはほとんどつけないし、もらってもどんなときにつけれ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月11日
海水魚

みなさんは、何かペットを飼っていますか?僕は、海水魚を飼っています。一年位前に大ヒットしていた「ファインディングニモ」の影響でテレビや雑誌に海水魚がとりあげられる事が多くなり、それを見ているうちに飼いたくなり、買うことに…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月7日
おとしだま

あけましておめでとうございます。2005年のお正月みなさんは何をして過ごしましたか?私は港町歯科クリニックに勤務してから初のお正月となりました。お正月は初詣に行って友人と初売りに行って、毎年同じように過ごしてきたのですが…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月6日
おみくじ

新年明けましておめでとうございます。みなさんは、初詣には行きましたか?私は、毎年、初詣に行っておみくじを買います。たしか去年は『末吉』で、おととしが『小吉』というように、『凶』こそ出ないけど、毎年、あまり良くもない運勢…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月5日
お正月の過ごし方

皆さんは、お正月休みはどのようにお過ごしになりましたか?今年は久々の雪のお正月でした。秋田なのに久々?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが確実に年々暖かいお正月になっていると思います。私が小学生のころ(ウン十年前…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2005年1月4日