港町歯科クリニックのブログ

群青色(ぐんじょういろ)

群青色(ぐんじょういろ)の画像

6月といえば…当クリニックは、いよいよ34年目(30+令和の年数)にはいります。 昭和の晩年を過ごし、平成を駆け抜け、新時代の令和となっているわけです。 今後も皆様、よろしくお願いします。 今号のトピックスは、色について…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2022年6月15日

ごっこ遊び

ごっこ遊びの画像

  我が家では歯医者さんごっこが毎晩繰り広げられます。息子が私のところに来てほっぺたに手を当てて、いたーいとアピール→歯医者さんに行った方がいいよ〜と私が声をかける→しぇんしぇ〜と言いながらパパに駆け寄る→パパ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月15日

2代目

2代目の画像

    自宅でアロマを焚くのが私の癒しなのですが、もっと強く香らせたいなと思っていたところ、ついに出会ってしまいました。 このディフューザーは水を使わず、エッセンシャルオイルの微粒子を空気で効率よく拡…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月14日

オートミール

オートミールの画像

  最近オートミールにハマっています。 オートミールとは、オーツ麦を脱穀して調理しやすく加工したものです。 鉄分、食物繊維、たんぱく質などが豊富に含まれており、栄養価の高い食品です。 食事からお菓子の材料にもな…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月13日

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの画像

カーネーション、スプレーカーネーション、アルストロメリア 今回のフラワーアレンジメントは、ピンクと緑の色合いが華やかなデザインになっています。 そのうちの「アルストロメリア」の花言葉を紹介します。ピンク色には「気配り」と…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月11日

おすそわけ

おすそわけの画像

先日、家庭菜園をしている友人からパセリのおすそわけを頂きました。 普段スーパーで販売している乾燥パセリを使うことはあるのですが、新鮮なパセリは初めて。 早速料理に使ってみると、香りの強さが全然違う! 冷凍保存して大切に使…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月10日

〆はお米に限る

〆はお米に限るの画像

先日、久しぶりに焼き肉を食べに行って来ました。 新鮮なお肉を炭火で焼くので、とっても美味しい(^^) お肉が美味しいのはもちろんなのですが、〆のご飯がお気に入りなのです。 自宅で再現しようと試みましたが、やっぱり違う…。…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月9日

千葉ジェッツ

千葉ジェッツの画像

先日千葉ジェッツvs秋田ノーザンハピネッツの試合を観に行きました!コロナの影響で何度か中止になっていた為、千葉ジェッツの試合を生で観るのは2年半ぶりでした、本当に嬉しかったです^ ^ 来シーズンもたくさん観に行きたいです…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月3日

ピアノ

ピアノの画像

幼い頃からピアノを習っていたこともあり、時々娘にピアノを触らせたり、自分で練習をしたりしています。 最近は、ドビュッシーの月の光を練習しています。とても美しい音色で、大好きです。難しいですが、弾けるようになりたいです。(…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月2日

仕事終わりのラーメン

仕事終わりのラーメンの画像

先日、仕事終わりに同僚と『マシンガン』にラーメンを食べに行きました!!私は初めて『二郎系ラーメン』と言うものを食べました。麺の上にもやしとキャベツがたくさん乗っていて、厚いチャーシューとニンニクが入っているのも特徴です。…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年6月1日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加