港町歯科クリニックのブログ

水筒

水筒の画像

最近、新しい水筒を買いました。 いろんな色がある中で、私は白を選びました。 お気に入りです。(マ)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年3月12日

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの画像

桃、カーネーション、スプレーカーネーション、スイートピー、ドラセナ、レザーファン 今回のフラワーアレンジメントは、ピンク色が際立つとても春らしいデザインです。 その中の桃の花には、「チャーミング」「気立ての良さ」という花…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年3月3日

静かな時は絶対何かしている  

静かな時は絶対何かしている  の画像

先日の夜寝る前のこと。明日の準備や、キッチンの掃除をしていると、息子がとっても静かでした。iPadも見せてないのに今日はとってもお利口に何かで遊んでいるな〜と思い全て終えた後に見に行くと、ソファーにシールを貼りまくってい…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年3月2日

一人寿司

一人寿司の画像

先日1人で寿司を食べに行きました。私は1人で行動する事が全然平気な人間なので、映画も1人で行きますし、1人でカラオケに行ったりドライブしたりするのも好きです。ただ、最近コロナがまた増えてきて外出がしづらい状況なので1人で…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年2月25日

手編みマフラー

手編みマフラーの画像

冬の間に、幼い頃祖母に教えてもらった編み物をしてみました。娘の為に、マフラーを作ってあげたいと思い、家にあった毛糸を組み合わせて、手編みのマフラーを作っています。なかなか進まず、もう冬が終わってしまいそうですが、なんとか…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年2月24日

自宅時間⑤

自宅時間⑤の画像

オミクロン株の流行で、安心して外出もままならなくなってきたこの頃。そうなると必然的に多くなるのが自宅にいる時間です。以前紹介したようなお菓子作りもさせてあげたいですが、それだと大人が手伝わないといけないことが多く、毎回は…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年2月23日

ベッドと娘の成長

ベッドと娘の成長の画像

怖がりの我が家の長女。夜、トイレに行くのも少し前まで怖いから…と着いていっていましたが、トイレはもちろん、最近は飼い始めた猫のおかげもあってひとりでお留守番もできるようになりました。そんな長女が最後まで嫌がっ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年2月22日

由利牛オムライス

由利牛オムライスの画像

この前、由利本荘市までドライブしました。 由利本荘のカフェのメニューにある、由利牛オムライスが絶品で、毎回来るとリピートして頼んでしまいます笑 オススメです!(T)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2022年2月21日

2022年3月の休診日

港町歯科クリニックのブログ

毎週日曜日休診 3日(木)院内研修の為、午後休診 6日 13日 20日 27日 ※21日(月・祝)は診療いたします。

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2022年2月20日

この想い天国へ届け

港町歯科クリニックのブログ

母親が12月末に亡くなり急遽、福島に帰省することとなりました。 予約を変更して頂いた皆さまにおかれましては、この場を借りてお詫び申し上げます。 母は私が幼い頃に脳腫瘍になり、その後、腫瘍が広がっては何度も手術で脳を切除す…
続きを読む

カテゴリー:Y.Iwanami&Dr'sブログ  投稿日:2022年2月20日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加