スタッフのふれあい日誌

チョコ食べ過ぎ 

チョコ食べ過ぎ の画像

先週、家族へのバレンタインのチョコレートを買いに行きました。 たくさんの種類の中からプレゼント用のチョコをささっと選んだ後は、毎年1番時間をかける自分用のチョコ選びです。 お目当ての物やこの時期しか手に入らないものなど厳…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年2月13日

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの画像

カーネーション、スプレーカーネーション、マム、 エリンジウム、ユーカリ、アイビー   ピンク色のカーネーションが映える今回のアレンジメント。 カーネーションは大輪のものから八重咲きのものまで数多く種類があり、母の日に贈る…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年2月9日

スケート場

スケート場の画像

先日、友人と約5年ぶりにスケート場に行きました。 もともとスケートが得意ではないのと久しぶりのことだったのでうまく滑れるか不安でしたが、しばらく手すりにつかまってゆっくり滑るうちに感覚を取り戻しました。 すいすい滑れるよ…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年2月9日

クッキー

クッキーの画像

先日3歳の息子と2人でクッキーを焼きました。 初めてのクッキー作りに息子は大興奮! 粉とバターを混ぜるのもやりたいと騒いでましたが、粉が全部こぼれる未来が予想出来たのでそれはなんとか阻止して私がやりました。 が、しかし。…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年2月8日

骨折

骨折の画像

先日、保育園のスキー教室で娘が転び、骨折してしまいました。 冬の雪道、凍った道の車椅子はとても難しいです。 車椅子も娘の体重ももう重く、抱っこも大変です。 早く元気になるよう、サポートを頑張ります。(イ)

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年2月7日

正月飾り

正月飾りの画像

今年の我が家の正月飾りを紹介します。 一般に販売されているものだとなんとなく味気ないので毎年アレンジして作っています。 ワイヤーで飾りを固定して、うんりゅう柳でバランスを取って作ってしました。 家族からの評判もよく「今年…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年2月6日

ニラそば

ニラそばの画像

 先日、連休だったので地元の大館に帰りました。学生の頃から地元に帰ったらいつも桜木屋のニラそばが食べたくなり毎回行きます。秋田市にも桜木屋はありますが、本店が大館ということでいつも行列ができているため開店ダッシュがおすす…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年2月2日

ランチ

ランチの画像

 先日、男鹿駅の近くにあるカフェと行ってきました٩( ‘ω’ )و その日によって出しているメニューが違い2、3種類あるのですが、私はボリュームたっぷりの韓国風のり巻きの『キンパ』を頼みました!た…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年2月1日

3年ぶり

3年ぶりの画像

 先日、秋田県綱引き選手権大会が三種町で開かれ、参加してきました。コロナウイルス感染予防のため、2年連続で中止となっていたため、今回は3年ぶりの開催となりました。コロナの影響もあってか、参加チームが少なく、盛り上がりに欠…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年1月30日

ローストビーフ

ローストビーフの画像

冬になるとローストビーフが食べたくなるので休みの日にローストビーフを作りました。 毎年ローストビーフを作っていますが去年よりも上手くローストビーフを作れました。ソースも自分で1から作りました。とても美味しかったです。(h…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2023年1月27日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加