スタッフのふれあい日誌
1人映画

私は1人で出掛けることが好きです。その中でもに1人映画が特別好きです。1つの作品に集中したいので公開してすぐには行きません。1ヶ月ほど時間が経って、来場者が少なくなってから鑑賞します。先日、名探偵コナンの映画を観てきまし…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月19日
フラワーアレンジメント

カーネーション、スプレーカーネーション、ガーベラ、グリーンマム、ドーダン 今回は、カーネーションやガーベラの濃いピンクが際立つ、シンプルですが、 鮮やかなフラワーアレンジメントです。 ピンクのガーベラの花言葉は「崇高美(…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月15日
山菜

シーズン真っ盛りの山菜の時期です。 シドケ、アイコ、コゴミ、タラの芽などがあります。 今年もご近所さんから、シドケとアイコをいただきました。 ほろ苦さがおいしいシドケ、ほのかな香りと甘みのあるアイコを お浸しにしていただ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月14日
自家製梅酒

昨年の7月に自宅の庭で収穫した梅を使って、梅酒を作りました。 10か月冷暗所に保存し、熟成させた自家製梅酒です。 飲み頃になり、炭酸水を注いで梅酒サワーを作り、飲んでみました。 梅のさわやかな香りがよく、グビグビ飲めちゃ…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月13日
カフェでランチ

先日、母と新屋にあるカフェに行きました。とても美味しかったです。コロナが落ち着いたら、県外などにカフェ巡りができたらいいなと思いました。(ま)
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月10日
整えたい

先日、行きつけの本屋でパッと目に入った、「自律神経の話」という本を購入しました。この色合いも私の好みでした。日頃、特に自律神経を意識することもなく、乱れてるのかも?などと思うこともなかったのですが、読むと自分に当てはまる…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月8日
至福のスタバ

療終了後に友人とスタバに寄りました。目当ては「バナナンアーモンドミルク フラペチーノ」です。バナナが大好きなので発売を待ち望んでいました。果肉がゴロゴロ入っていて飲みごたえがありました!ただ、私は知覚過敏なので飲む干すの…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月7日
春

私は四季の中で春が1番好きです。 桜を見るのが大好きなのですが、今年見た桜の中では、夕方に行った菜の花ロードと、あと本荘公園の夜桜がとても綺麗で感動しました。 夏は暑くて嫌いなので、ずっとこのまま春だったらいいのにな、、…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月6日
流行のビール

1週間お疲れ様!と言うことで自分を含め、家族にビールを買いました!今流行っているジョッキの様にゴクゴク飲める缶ビールです。通常の缶に比べて飲み口が広く、売り文句の如くゴクゴク飲んでしまいました。(笑)ビールの泡は、冷やし…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月1日
フラワーアレンジメント

カーネーション、スプレーカーネーション、トルコキキョウ、ヒペリカム、タラスピオファリム、レモンリーフ、レザーファン タラスピオファリムの花言葉は、「あなたに私のすべてを捧げます」。 カーネーションやトルコキキョウの間から…
続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2021年5月1日