佐藤院長のリーダーズ・オピニオン
皆様へお知らせ

今回は、職場としての港町歯科クリニックのお話をし、「皆様へ重要なお知らせ」をいたします。 ■職場の休日 当クリニックは、昭和63年の開業以来、毎週必ず2日間の休みがある完全週休2日制を採用している職場です。 法定労働時間…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年11月15日
MILBの宇宙人

昭和も昔となってしまった感がありますが、私が子どもの頃は、巨人・大鵬(横綱)・卵焼きの時代でした。 時は昭和40年代、川上(監督)ジャイアンツの連続9回日本シリーズ制覇の後半は、バリバリの巨人ファンで、全盛期の王貞治選手…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年10月15日
いよいよ2021年 秋の候

8月は、豪雨による被害が各地で多発しました。 9月は、台風の発生がピークとなる時季なので、油断できません。 ところで、今年になってからお天気のニュースで耳にする「線状降水帯」って何でしょうか? どうやら国を挙げての新たな…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年9月15日
イッツ・ショータイム

真夏です。東京オリンピックも佳境に差し掛かった頃と察します。 日本のオリンピックの歴史を紐解くと、1940年 日中戦争のために東京大会と札幌大会を返上。1980年ソ連のアフガニスタン侵攻を契機にモスクワ五輪ボイコット。 …
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年8月16日
お祭りのない夏、それでも「東京オリンピック」

いよいよ夏も盛りを迎え、暑さ対策に取り組む時季となりました。 竿燈祭りや港祭り、各地で開催されるはずのお祭りは、軒並み中止となっています。 それも、この新型コロナ感染症の脅威を考えれば、仕方のないこと。それでも、東京オリ…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年7月15日
2021年 国民の祝日の移動と土崎港まつり

6月になりました。 新型コロナウイルス感染症のウイルスが変異株に遷移して猛威をふるっております。 いよいよ来月に迫った東京オリンピックは、開催できるのでしょうか?(執筆時は5月) 今年は、それに合わせて祝日が移動しており…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年6月16日
「巣ごもり消費」してますか?

いまだに、どこへも行けません! ほとんどの皆様がそうでしょう。 この頃は、変異株の出現により、さらに新型コロナ感染症の収束が見通せない様相となってしまいました。 鍵になるのは、ワクチンと治療薬なのですが、それがわが国の場…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年5月15日
年寄りの冷や水か、六十の手習いか?

私が横手高校の2年生の時でした。 英語の先生が授業で《Time flies…like an arrow!》と三人称単数の動詞変化の説明をしてくれました(と思います)。 ずっとその言葉は、私の心の中で生きていました。 あれ…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年4月15日
過酷な日々でした 2021の冬

いよいよ3月となりました。 今冬ほど、春が待ち遠しく思えたことは、未だかつてありませんでした。 というのも、いくつか理由があるわけです。新型コロナ感染症対策の長期化と精神面での疲弊は、誰でもあるでしょう。 それに、追い打…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年3月15日
あの横長の「エックス線写真」ってなに?

最近のスマホの写真撮影機能には、写真や動画等の他に「パノラマ撮影」というのがありますね。 スマホを連続的に動かしながら撮影すると、継ぎ目のわからない横に長〜い写真が合成されて出来るわけです。 このような写真は、私たち歯科…
続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2021年2月15日